RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

author:スポンサードリンク, category:-,
-, -, - -
同棲記念日
今日は8回目の同棲記念日です。

そういうわけでぶーちゃんと二人でご近所のギリシャ料理屋(友人Cさんご推薦)に夕食に行ってきました。

ところでこのギリシャ料理ですがなかなか関西にはないんですよね。東京にはあるんでしょうが。そしてワタクシが昔住んでいたドイツにはギリシャ料理屋がたくさんあります。

実はこの同棲記念日は日本にいたころは結婚記念日よりも重大なイベントだったのですが、あれから時が過ぎ我が家のイベントをランク付けすると

第1位 カナダ上陸記念日
第2位 結婚記念日
第3位 子供の誕生日

になってます。カナダに来てから初めてこの同棲記念日に特別なことをしました。というか過去2年はすっかり同棲記念日のことを忘れていました…って、オイ!!

そしてその記念日ディナーで話す内容も甘いものではなく

いかに貯蓄を増やすか

という切実な議題でした。

飲んだくれて話してたんで話は飛躍しまくっていましたが。

そして店を出て近所を散歩していると、まぁそのあたりにはこじゃれたコンド(マンション)がたくさんあり、そして貸事務所なんかもあったんですよ。

勢いあまって二人で

「よし!!ここの3ベットのコンドを買ってこの事務所を借りる!!そーだそーだ!!全部貯金はたいてまえ!!」

と盛り上がって家に帰ったんです。その後ネットでそのマンションの値段を見たら

65万ドル(約6500万)

一気に酔いがさめました。貯金はたいたって無理な話やっちゅうねん。

あ〜た、カナダで6500万円なんていうたら日本円の額面よりもはるかに価値は高いザンス。
あ〜酔っ払うって楽しい!

人気ブログランキングこの小話が気に入っていただけたらお願いします!!
author:みん, category:我が家の日記, 15:35
comments(4), trackbacks(0), - -
石けんつくり
soapmar.jpg


写真が暗めですな…。

左はホホバオイル、スィートアーモンドオイルなどなど高価なオイルで作った「最高に贅沢な石鹸」。

左側は下が薄緑で上が小豆色なんですけどね…。下部分がマルセイユ石鹸で小豆色の部分が石鹸つくりキットのやつなんです(要するに分からないということです)。

人気ブログランキングこの小話が気に入っていただけたらお願いします!!

author:みん, category:手作り石けん, 15:21
comments(2), trackbacks(0), - -
同朋意識
バンクーバーは連日の雨です。

今日は近所の韓国食材店へボンを連れて行きました。車を止めて店の前をチラッと見ると韓国人らしき女性の一団がおしゃべりに夢中の様子。

店に入る前にその一団の1人と目が合い、その女性がお辞儀をしてきたので

「あんにょんはせよ〜」

と韓国語で挨拶して店の中に入りました。

買い物を終えて車に入ろうとしたら、一団のうちの1人が、まぶゆいばかりの笑顔(これホント)でワタクシに話しかけてきました。

もちろん韓国語で

目が点になっていると

「あれ?韓国人じゃないの?」

「日本人です。」

「韓国人だと思ったのに!!」

「よくそう言われます。」

髪の毛を縮毛矯正してから韓国人に間違えられます。

このとき思ったんですよ。これが日本人の一団だったら同じ日本人とはいえ見知らぬ人に笑顔いっぱいで絶対に声をかけないはずだわ、と。

興味がないというわけでもなく、きっかけがあれば同じ日本人同士なのでちょっとした小話をするんでしょうが、日本人ってそういうことしませんよね?

もしかしてあの人は日本人と付き合いたくないかもしれない。
話しかけても冷たくあしらわれるかもしれない。

こんな不安感ってありませんか?

ワタクシ、同じ日本人だからという理由だけで友達に!!と思うことはないのですが、日本人を見かけたら話しかけたり、ちょっとした話をしたい派なのです。

なのでこのように素敵な笑顔で同じ韓国人だからと話しかけられる韓国人の同朋意識がちょっとうらやましいなと思いました。

人気ブログランキングこの小話が気に入っていただけたらお願いします!!

author:みん, category:我が家の日記, 11:07
comments(9), trackbacks(0), - -
むなしさを感じる時

題名が暗いんですが、ワタクシ元気です。

いえね、思うんですよ。カナダに住んでいて必ず1年に一度は日本に帰る身としては

お金もったいな〜

って。家族4人で帰るとするといくら安いチケットを買ったって3000ドルはかかるわけで…。

毎年3000ドルが飛んでいくならば、どこかカナダ国内で旅行をしたりすればいいんですが、やっぱり日本に帰りたいのよね〜。

なんだか矛盾してるんだけど、日本に帰れるから幸せなんだけど、こういうことを考え出すとと

なんでカナダに住んでんだよ!!

と意味もない怒りが込み上げてきますわ。

やっぱりこれは女性だからかしらね?好き好んでカナダに住んでないからこんなことを考えるのかもしれない。

ぶーちゃんを例にとってみると…、私たち一家カナダに移住してきたわけなんですがこれは全く予想もしていなかったことでずっと日本に暮らすと思っていたんですよ。日本永住と信じていたわけです。そんな状況だったんですが、日本で暮らしていた時には一度もぶーちゃんは

「あ〜カナダに帰りたい。外国で死ぬなんていややな。」

なんて言ったこと無かったわ。やっぱり男性だからホルモンバランスが均等に保たれてるんでしょうかね?

「そろそろ家族に会いにカナダに行ったほうがいいな。」

とは言っていた気がしますが、ワタクシがたまに駄々をこねるように

「日本に帰る、帰る。今からチケット買って帰る!!」のカナダ バージョンなんて一度も口にすることは無かったし、そないにカナダ、カナダとわめいていなかった気がするな。

やっぱりワタクシ今だに「日本に帰りてぇぇぇ」と思うのは、語学の壁やいろんな違いに対する拒否反応なんですかね。ぶーちゃんの場合は日本語も問題ないし、ワタクシよりも日本での社会人生活が長いわけですからね…。

やっぱりこの国カナダ慣れるしかないわけです。でも日本に年に一度は帰るけど、オホホ。

人気ブログランキングこの小話が気に入っていただけたらお願いします!!
author:みん, category:カナダで思う, 15:55
comments(3), trackbacks(0), - -
怒らない育児
逆立ちしてもできないものがこの
怒らない育児
です。ワタクシ、子供たちにツバをベシベシ飛ばしながら叱りまくっています。

親が感情的に怒らない家の子供の方がおおらかですくすくと育つそうですが、そうなら

うちの子はとっくに終わっとりますわい、あははは。

わがままを言ったときなどは気を長く、決して感情的にならずに説き伏せる、そりゃそんなことがいつもできればすばらしい。

我が家の場合は腕白盛りの息子がいて、親の教育が悪いというウワサもありますが、たまに思いっきり蹴りを入れてきたり、バコバコにパンチをしてきたりします。

同年代の子供には、こういうことをしないのでこれは息子なりの親(大人)への甘え方だとはわかってはいるものの、

思いっきり蹴られたら痛いっちゅうの!

こんなことをされた日にゃ、ワタクシ思いっきり怒りまくります。

「そんなことされたら痛いからやめんかい!!」

と。

やっぱりこういう場合に

「ボンはママのことが好きで甘えてるから殴ってきたりするんだよね。でも痛いからやめてね。」

こんな優しい言い方をして子供のためになるんかいな?と思うんですよ。少なくとも我が息子には向かないな〜と思います。4・5歳になるとたたかれると痛い、そんなことはもうすでにわかっているはず。

自分が意識せずとも他人を不愉快にさせることも多少はあり、そして他人を怒らせることもあると思うんです。

痛いものは痛い。痛い思いをさせたんだからその人は怒るんですよ!!

と「怒られるからやめなさい」ではなくて「痛い思いをしたら人間は怒る」ってのも知るべきじゃないんですかね?

他人の足を踏んで、怒られて

「わざと踏んだんじゃないのに何で怒られんの?なんて怖い人だろう。」

と考えるようになっては困るな。←ちょっとへそ曲がり

小さい子供に感情に任せて手を上げるのはよくないしそれには賛成だけども、自分の幼少期を思い返せば悪いことをすれば、親によ〜ペチペチたたかれてたわ。

そうやって育ってきたワタクシは問題児にはならなかったけどね。

何にしてもバランスなんよね。今の世の中は子供を育てて自分も成長してとか子供を育てることの喜びそういうことが強調されて、明らかに50年前の日本とは状況が違うから。

戦後からしばらくは「子供が生まれ成長すれば明日の日本を担う労働力!!子供は金の卵。」そういう時代に育てられた母親の年代と今のワタクシの年代の子育ては基本が違うんだろう。必死に食べるために生きてきた時代に育った母親が怒鳴り声を上げて子供に多少なりとも手を上げてもその時代はそれでよかったんでしょうね。

だからこの怒らない育児、手を上げない育児というものが今の時代に反映され新しく出てきたんでしょう。

昔なら子供が生まれれば食費は増えても将来は生活が助かる〜と子供は労働力であったのに、今は子供をいかに立派に育てるか、いかに良い教育を受けさせるか、子供を立派に育てることに必死になる親も多く、もちろん自分自身もそういう潮流に飲み込まれてはいるものの、たまにふっと「ワテらはただの動物やのになぁ。人間ってめんどくさ。食べさせて寝させてそれでええやん!!」と思ってしまいます。

そのように子供を立派に育てる、たくさん良い教育を受けさせるそれが良いという風潮があるのに子供を必死に育てている専業母親の立場は社会的には働いてる人間よりも低いと思われがち。一体何なんだ?なんだか両極端だな。

「元祖女性は太陽だった」という言葉に象徴されるように太古昔は厳しい環境のもとで子供を生み育てる(=一族の原動力が増える)ことができる女性は社会で一番上の地位だったのになぁ。

きっと先進国で暮らし衣食住が足りると人間ってものは別のもので満足しようとしていくんでしょうね。←ま、自分もその先進国で偉そうなことをほざいている一人なんですが…。

10年たったらどんな育児法が出てくるんでしょうかね?
ちょっと楽しみ。

人気ブログランキングこの小話が気に入っていただけたらお願いします!!


author:みん, category:子育て, 15:50
comments(4), trackbacks(0), - -
英語の不思議
我が家のおじょう、3ヶ月ほど前(プリスクールに行くのが軌道に乗ってきたころ)からめきめきと英語が上昇してきまして…ワタクシ一人で

「こりゃ〜、バイリンガル度はボンの上を行くね。」

と期待満々だったんですが、最近は

「ママ、おじょう一人で shoes を put on したからね。」
「ママ、pants を take off したから。」

…。
思いっきり中途半端バイリンガルになってるやん!!

ただいま厳しく矯正中。

ボンのほうが英語で話すときは英語、日本語で話すときは日本語ときちんとスイッチが起動しているようで…

やっぱり男のボンには同じ男である父親ぶーちゃんの言語能力が強く遺伝してんのか?

でもワタクシ思ったの、どうして服や靴を着るときは

put on

で、脱ぐときは

take off

なんですかね?覚えてるから何も考えずに使ってんだけど。なんで脱ぐときは put off じゃないの?ま、put off になると別の意味になるけど…?

とぶーちゃんに聞くと

「それは覚えるしかない。」

わかってるっちゅうの!!

理由を教えてよ!!

そうすると、以下のように回答をもらいました。

put には本来「元の位置に戻す」「元の位置に整理整頓する」という意味がある。洋服や靴を着る、履くというその行為だけを考えると決まった体の部分(正しい場所)に付ける=着るべき場所に戻す、となるわけです。

だから put on が正しい。

そして脱ぐときに「take off」を使うのは、「脱いた靴や洋服を置く正しい場所」というのは存在しないからだそうです。ようするに脱いだものはどこにおこうとそれは定義されていないからということです。

たとえば靴は玄関で脱ぎますが、あるときは友達の家の玄関で脱いだり、お店で脱いだり、と脱ぐ場所は玄関であっても場所は違い、洋服を脱ぐときも毎日100%同じ場所に置くなんてことはしないから・・・ということらしいです。

そうそう、こういう概念が英語にもあり英語をそのまま英語で理解することにつながるんですよね。

暗記だけじゃ、聞きなれて覚えるだけじゃ外国語を母国語のように習得することはできないんだなと実感しました。


人気ブログランキングこの小話が気に入っていただけたらお願いします!!
-----
author:みん, category:英語, 05:57
comments(0), trackbacks(0), - -
出来るがゆえに

私たち夫婦、たまに日本語と英語の発音テストなるものをします。

この間のワタクシへのお題は

寛大なという意味の「tolerant」

カタカナで書くと「トレラント」です。

いくら言っても

「ブーブーブ、いくら巻き舌にしても無駄!!英語には巻き舌はありません!!」

この発音は tall の比較級 taller の後に「アント」と続けるといいそうです。そのとき「taller」 と発音したときに「r 」の舌の位置をそのままにして「アント」と続ければ

あなたもネィティブスピーカー!!

ってこの単語だけ完璧でも仕方ないっちゅう話だ。

ワタクシからのお題は

「以心伝心」

です。

「そんなん簡単やわ。“いっしんでんしん”やろ?」

「ちゃう、“いしんでんしん”」

「だから“いっしんでんしん”ってちゃんと発音してるやんか!!」

「“いしん”の“い”のうしろにちいさい“っ”が聞こえる。」

「僕はこの熟語の漢字だって書ける。絶対あんたの耳がおかしい。」

と来たもんだ。

「あのさ、“いしん”の“し”に力を入れて発音してみたら?」

「“いしんでんしん”お〜なるほど。やっぱり僕は母国語が英語やからむつかしいな。」

そのほか、ぶーちゃんの日本語レベルが高いがゆえに話がとんでもない方向に進むこともあります。

ある夜一人でドキュメンタリー映画を見ていたぶーちゃん。次の日にその内容を話してくれました。

「あの映画はな、報道規制とは何か?をテーマにしてたやつやねん。テレビで見るニュースってどこまでが本当がわからんしな。今でもたくさんの国で内戦とか、戦争とかたくさんあって、物の視点によっては世の中の女性とかその国の立場とかって一概に同じとは言えへんし、それぞれ解釈があるわけやん?」

私の解釈
世の中が変わると女性の立場もいろいろと変わるんやな。
と考えたんですが、

なんでいきなり報道規制とかそんな話の中に女性の話が出てくんのやろ?

わけわかんない。

質問してもぜんぜん話がかみ合わなくってね。ふっと思ったんです。

女性やなくて情勢と言いたかったんかい!!

「う」が抜けてる。長母音にせんとわからん!!


これって、たどたどしく訛りの強い日本語で言われたらこっちも一生懸命に理解しようと思って気を使って話を聞くと思うのでこんなことは起こらないはず。難しいことをペラペラ日本語で話せるのにまさか「情勢」を「じょせい」と発音しまちがえるなんて思いもしないはずよね。

大体うますぎやねん、ぶーちゃんの日本語。だからワタクシの英語もうまくならないっていうもっぱらのウワサ。

人気ブログランキングこの小話が気に入っていただけたらお願いします!!

-----
author:みん, category:ダーリンは外国人, 08:41
comments(0), trackbacks(0), - -
外国語
こういう翻訳関係の事務をやっているとたまにおったまげる出来事があります。

楽しい出来事

米国の電機メーカーから英文和訳の仕事が入りました。
担当者からのおったまげるお願いが!!

「もしこの和訳をすべて漢字でやってもらえれば、韓国語や中国語に訳してもらう手間も省けるので申し訳ないのですがすべて漢字を使って和訳してください。」

無理だよ!!

漢字は万国共通と思っているようです。
確かに意味は通じる漢字もあるんですが…、和訳するのにひらがな、カタカナを使わずに…

どうやってやるのさ!!

「たとえばですね、日本語ではある漢字は letter という意味なんですが、中国語になると toilet paper という意味になったりするんですね。基本的に漢字は同じ意味のものもあるんですが、同じ文字を使っていても文法が違うので和訳をそのまま韓国語や中国語には流用できませんよ。」

と説明すると

「あ〜、ごめんね。そんなことぜんぜん知りませんでした。あ〜恥ずかしい。実はこういった業務は初めてのことでスタッフ全員何も知りませんで…教えてくれてありがとう!!」

ははははは〜。力無き笑い

いやな出来事

ぶーちゃんが仕上げた英訳を某メーカーに納品したところ

「間違いが点在している!!」

とお叱りを受けたんです。それで分析してみると…、スタイルの違い。おまけにチェックしたのが日本人と来たもんだ。

ぶーちゃんと2人で解析して回答を送ったんですが、それからが大変でねぇ。

営業はいやだねぇ。

ワタクシが「ここはあなたの英語が間違ってますよ」とその解析文書を作成したと思ったんでしょうねぇ。きっとプライドが許さなかったんでしょうね、それも女のワタクシに言われて(担当者は男)。

請求書を作る段階で思いっきりいじめを受けました。プンプン。

しかしあれよね、うちの場合は自営だから不愉快な目に合わされても「がんばる!!」と思えるけど、社会で働く女性は大変だわ。

その担当者のぶーちゃんに対する態度とワタクシに対する態度

180度違うっちゅうの!!

うちらが夫婦なのを知らんから?そうだったらとしたら知ったらおったまげるやろなぁ、クックックッ。想像の世界でストレス解消。コワイよコワイ。

人気ブログランキングこの小話が気に入っていただけたらお願いします!!


-----
author:みん, category:仕事の話, 13:41
comments(0), trackbacks(0), - -
ボンの疑問
うちのボン、すごく動物恐怖症なんです。

公園で大きな犬が反対方向からやってきたら、顔が引きつっています。
いちど、森を散歩していていたら、草むらから急に犬が目の前に飛び出してきまして…、恐怖に震えたボンは

ぴゅ〜

と親の私たちを振り払って「助けて〜、Help〜。」言うて逃げて行きました。ワタクシ唖然。ところが所詮ボンは5歳児。大きな犬に追いつかれ、追いかけまくられて大号泣。

多分その犬も走るボンを見て興奮してしまって、「遊んで〜」と嬉々と追いかけただけなんでしょうが…。

飼い主は平謝り。

この間は散歩をしていたら

「何でカナダにはたくさん犬がいるんやろ?日本は犬は道を歩いてなかったのに。日本はよかったなぁ。犬が歩いてなかったし。ホンマに怖いわぁ。」

語り口調はまるでおっさん。

そんな動物恐怖症な子供なんです。なんでやろ?
ちなみにおじょうは動物は平気です。

人気ブログランキングこの小話が気に入っていただけたらお願いします!!
-----
author:みん, category:子育て, 14:58
comments(0), trackbacks(0), - -
ワタクシの心を揺るがす白い粉
明日は友達のベビーシャワーがありまして、張り切って

お汁粉、ぜんざいともいうんですかね?

を作ることにしたんですよ。

必要なものは白玉粉と小豆ですが、中華系スーパーの T&T にて購入。

木曜日の晩から小豆を水につけておいて午前中ににあく抜きをしました。

関係ないですが、お昼はぶーちゃんと2人でダウンタウンの日本料理屋でランチを食べました。

腹がはちきれるかというほど食べてしまいました、日替わり弁当と上寿司をぶーちゃんと分けて(食いすぎ!!)、ウフ。久々の正統派日本食!!おいしかったです。

ダウンタウンで用事を済ませて、あまりに食べ過ぎたため夕食はおつまみ程度にしよう、子供には適当に作ればいいわ!!といつものいい加減ぶりを発揮しながら最後のお汁粉の詰め、白玉を作っていました。

いくら作ってもできないの。

おかしいの。硬いんです。やわらかくならないのよん。

え〜?なにこれ?

と、ふと白玉粉と思って買ったパッケージを見ると

「rice flour」上新粉

は?間違ったみたい。

白玉粉=glutinous rice flour

glutinous が抜けてるっちゅうねん!!

そういうわけで夜8時に家族全員で再び T&T へ。

rice.jpg


くやしいから写真を撮ってみました。緑の文字のほうが白玉粉です。価格は70セントほどです。

人気ブログランキングこの小話が気に入っていただけたらお願いします!!

author:みん, category:雑談, 14:24
comments(2), trackbacks(0), - -