RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

author:スポンサードリンク, category:-,
-, -, - -
オールナイトでショッピング
本日アメリカのサンクスギビング。

今年は、女3人組で、アメリカの真夜中セール、ブラックフライデーで買い物じゃ!

とアメリカへお買い物へ。

ノースバンを8時半に出発し、バンクーバー市内に住む友達を迎えに行き、アメリカへのボーダーへと。

今回初めてPeace Archからアメリカに行ってきました。

ワタクシ、ずっとピーサーチと思ってたんだけど、カタカナで書くとピースアーチだったのね。ジョン万次郎みたいだわ。

去年はカナダドルが強かったのでかなりのカナダ人がこのセールに行ってたそうなんだけど、今年はそんなにレートも良くないし、と思っていましたが

ボーダーでかなりの車が待ってました。30分で通関できたのでいいんだけど。

まずはプレミアムアウトレットでお買い物。

みなさん一番盛り上がるのが、

子供服の買い物。

ワタクシ、今回が初めてなんだけど去年も行った友達2人は

「そんなにかわんな~い。」

まぁ、もとからアウトレットなので安くはなっていてそれからさらに30%などの割引を期待していただけなのさ。

文句を言いながらも買い物を続け、気が付けば朝の6時。

次はバーリントンのアウトレットモールへと。ここは最近●ルレモンのアウトレットができたので、それを狙っていくことに。

ちなみにこちらのバーリントンのアウトレットモールはとてもさびれているんですが、そこのコーチで、ワタクシ以前日本では4万円ちょっとする財布を

40ドル

で買いました。

本当は朝ごはんを食べてから●ルレモンに行くつもりだったんだよね。でもさ、このアウトレットモールは当初の予定では、最初に行くつもりだったんだけど閉まっていたので先にプレミアムアウトレットに行ったので

「時間だけ確認」

のつもりが、もうすでに開店していたので

3人で

うほほ〜!と叫びながら(←これホント)●ルレモンへ向かっていきました。

結局そこで他の店もふらふらと見て、気が付けば8時半。

近所のデ●ーズで朝ごはんです。

みんなふらふらです。

でもまだ帰りません。次はウォ●マートにより、TJ M●Xに寄り、そうして昼過ぎにカナダに戻りました。

ワタクシ、遠くS市からきていたのであとの2人が運転してくれてたんだけど、

その内の1人が空の客室乗務員。

最後はそのお友達が運転してくれてたんですが、

やっぱり職業柄か

時差に強いんですかね〜?

と妙に納得。

ワタクシは

「人生で初めてのお酒無しのオールナイトだった。」

これが一番衝撃的でした。←これを友達に言うと「あそこの酒屋でビールでも買ってきたら?」と言われ、ぶーちゃんにも「1人でバーに入ってさっとビール飲んだらよかったんや!」と言われ

ワタクシ=アル中

っていう構図ができてんのか?もう!いやだわ!

これに買い物依存症が加わったらどないなんのやろ?

と自分の人生にかなり不安を感じたガールズナイトでした。

人気ブログランキングこの小話が気に入っていただけたらお願いします!!
-----
author:みん, category:カナダ生活, 15:54
comments(0), trackbacks(0), - -
昔の本
昔、まだ大学生のころに読んでいた本を最近また読み返してみました。

その本は、アメリカの日本人補習校に通っている子供のバイリンガル教育とか、そんな感じの本。

当時は、なるほどな〜、と思って読んでいたんだけど、今読むと違和感が。

どちらにしてもその本は主に駐在の子供たちの教育について書かれたものなので、移住組みの我が家にはちょっと違う面もあるのも確かなんですけどね。

一点どうしてもおかしい!と思った点が、

日本の政治家がアメリカに対して失礼な発言(むか〜し、政治家がアメリカにはたくさん人種がいるからまとまりがないため識字率が低く学力にむらがある。日本は単一民族だから教育がいきわたり学力が高い、とか発言したお恥ずかしい事件がありましたよね?)

そういう発言を日本の政治家がすると、一番被害を受けるのが、現地の学校に通っている日本人。みんなに「日本人はアメリカ人のことこういってるんでしょ!」といじめられる。何気ない発言が海外に住む子供たちに迷惑をかけている

というくだりがあったんですが

たしかにあほな発言をする政治家はいる。

しかし、

同じ日本人だからって理由だけで

現地の小中学生が日本人をよってたかって槍玉に挙げるって

そのアメリカの学校の態度、教育制度は批判されんのかよ?

って思いませんかね?

当時は「日本の政治家はこれだから…。」と、現地の日本人を気の毒に思ったけど

今読むと

「そりゃ、その学校が悪い。その学校に通ってるアメリカ人がちゃんと教育されてないわ。」

と思う。

個々の日本人を政治的に日本につなげて批判するっていう行為は間違ってるんちゃかな。なので、この件に関して日本の政治家だけ悪いと言い切るのはいかがなものか。

もしうちの子供たちがカナダで同じような目にあったら、ただ単に「我慢しろ。日本人がやったことだからしょうがない。」とは言わずに、学校に hate crime(人種差別や感情的な憎悪により起こる犯罪)を取り締まれ!と抗議に行くと思います。

まぁこれは15年近く昔の本なので、当時の時代背景もあるのかもしれないので、なんともいえないんだけど。

人気ブログランキングこの小話が気に入っていただけたらお願いします!!
-----
author:みん, category:語ります!!, 17:31
comments(0), trackbacks(0), - -
ボンのユーモア
うちのボンは日本の野菜が大好き。

レンコン、ごぼう、などなど。

レンコンはS市では買えないので、バンクーバーに行ったときに買ってきます。それを切り、湯がいて、冷凍保存してます。

お弁当も基本的に和食なので、豚肉とレンコンをしょうが焼きしたものなどを入れてるんです。

ある日気になってボンに

「あのさ〜、レンコンが弁当に入ってて周りの子の反応はどう?」

ボン「みんな見たことな〜い。それ何〜?って言って来ても、レンコンなんて英語で説明できへんから

ママがジャガイモに穴あけてるねん!


って説明してる。」

アッパレ、わが息子。

人気ブログランキングこの小話が気に入っていただけたらお願いします!!
-----
author:みん, category:子育て, 17:43
comments(0), trackbacks(0), - -
ここ最近の近況
ブログをほったらかしのワタクシ。

いえね、S市に引越しをしてから更新が遅れがちなんですが、

なにせ豪邸に引っ越したものだから(←大ウソ)、パソコンのおいてある部屋にいちいち行くのが面倒なんだよね。

今週からまた仕事が入るため、パソコンの前にいる時間も長くなるのできっと更新できるでしょう。

ほったらかしにしているのは、何と言うか、このブログの方向性が見えないとか、何を書いて続けていけばいいのか分らないとか、

そんな感じなんですけどね。

今月の1日にカナダ移住5周年を迎えたんですが、カナダ生活も普通のことになり、きっと私から見たカナダ生活の話を新移住者やカナダに興味のある人が見ると

「なるほど!」
「そういうこともあるのか!」

と思ってくれるのかもしれないんですが

正直

情報サイトみたいな大それた目標もなく、ただ個人のページとしてやってるだけなんでなぁと思ってるんです。←サービス精神がない

ただ、我が家は

父親カナダ人、母親日本人、カナダ在住。親の共通語は大阪弁。父親と子供は英語、母親と子供は日本語。家族4人集まると、好き勝手にそれぞれの言語で話してお互い理解している。

という珍しい環境で、子供に日本語教育をしてるのでそれもなにか自分にとっての記録になるかと思ってます。

ワタクシ自身、多言語教育などに元々興味があったので、自分の知っていたことと子供を育てて知った現実とのギャップの違いなども感じてるんだけどね。

子供は週に一回日本語学校に通っているんですが、ボンは学校の宿題をやるのが嫌みたいで、

学校は辞めたくないけど宿題はしたくない

というむちゃくちゃなことを主張するんです。

ワタクシ、勉強ということはしんどくても楽しいことだと思ってるので子供に対して

「勉強しろ!」

なんて言いたくないんですよね。楽しいことを強制するっておかしいことだし、自分もそんなこと親に一度も言われたこともないし。

ですが、日本語学校の宿題はやって行かないと意味がない。

ボンにしつこく宿題しろしろ、と毎日言うことに疲れまして、

ぶーちゃんも

「母親にこんなに怒られながら宿題をするのは子供にとって良くない」

というので、日本語学校を辞めさせることにしたんですよ。

そうしたら、ボンが家の中で気が狂ったように大暴れして、

ボンの部屋は暴風が過ぎ去った後のようにむちゃくちゃ。

理由を聞くと

「日本語学校を辞めろって言われることは、日本人をやめろって言われてるのと同じだから絶対日本語学校に行く。日本人はやめない。僕は日本で生まれた日本人だから、日本語学校に行かないアカン。」

って言い出したんですよね。

8歳にしてこの意見は、わが子ながら面白いな、自分のアイデンティティをいろいろ考えてるんだろうな、と感心しました。

結局辞めさせずに続けることになったんですが、

やっぱり自分の子供とはいえ、預かりものというか、違うんだな〜と思いました。

今まではどちらかというと、子供に対してはこちらから感じたこと、または子供が見せてくれる子供らしいいろんなこと、なんかが多かったんですが

最近はこうやって、子供の意見を聞いて考えてしまうことも多々あり。

そういう記録を残すのもいいんかな?と思ってます。

人気ブログランキングこの小話が気に入っていただけたらお願いします!!
author:みん, category:雑談, 07:44
comments(6), trackbacks(0), - -